◆規則性 中学受験】日暦算(カレンダー/曜日/日付計算)の解き方【日目・日後 「暦・カレンダーを使った問題が苦手!」な中学受験生の方へ確かに月の日数が色々変わったりして面倒なんですが、主なルールは「大の月・小の月」と「うるう年」の2つだけ。また曜日の計算は7で割って余りを出すだけ。これらのルールとやり方を自分のペース... 2020.05.27 ◆規則性
◆規則性 中学受験】周期算の分かりやすい考え方解き方公式を図解でまとめました 主に中学受験生向けに「周期算」の考え方・解き方を東大卒講師歴20年の管理人「そうちゃ」が図解しました。確認テストで定着を図れるので予習・復習・受験前の確認に最適です。 2020.05.26 ◆規則性
大数/小数/分数/がい数 中学受験】小数の応用問題。循環小数や小数点のあるカードの並べ替えなど 中学受験生用の小数の応用問題を、東大卒講師歴20年の図解講師「そうちゃ」が分かりやすく解説します。 2020.05.25 大数/小数/分数/がい数
大数/小数/分数/がい数 小6】中学受験の分数の応用問題【大小比較・範囲内・キセル算 中学受験生で「分数は得意!」という方、分数の応用問題にチャレンジしてみましょう!この記事は、東大卒講師歴20年の図解講師「そうちゃ」が分数の応用問題を分かりやすく説明します。記事を読んで問題を解けば、分数の応用問題の解き方をマスターできます... 2020.05.24 大数/小数/分数/がい数
(公)約数(公)倍数 約数の総和の求め方 約数の合計を求めたい」という方へ、東大卒講師歴20年の図解講師「そうちゃ」が分かりやすく説明します。目次をクリックすると好きな場所に飛べます。素因数分解から約数の総和の求め方(例:12の約数の総和)素因数分解を使うと約数全部の合計(総和と言... 2020.05.17 (公)約数(公)倍数
◇場合の数 中学受験】場合の数パターン別の公式・問題の解き方のコツ総まとめ(カード等)【小学生 中学受験「場合の数」は色んな種類の問題がありますが、実は共通して使う「基本公式」は3~4個だけです。まずそれらを憶えた上で、それぞれの問題が「どの基本公式を使っているか」を考えれば場合の数を得意にできます。東大卒講師歴20年の講師「そうちゃ」が基本公式から応用問題までを分かりやすく解説します。 2020.05.02 ◇場合の数